- 絳アト日記: ePub 2.0 ことはじめ (1) シンプルな ePub を作る
- 絳アト日記: ePub 2.0 ことはじめ (2) iBooks で確認
- 絳アト日記: ePub 2.0 ことはじめ (3) HTML 整形
の続きです。
ePub の中身 (XHTML) をいじれる様になりました。これからどんどん編集することでしょう。するとそのたびに ePub ドキュメントを作り直さなくてはなりません。具体的には、zip コマンドを何度も打ちます。これから、ePub をいじりたおすことを考えると頭が痛くなりますね。
ePub 作成の自動化
Makefile を使って ePub 作成の自動化を行ないます。Makefile は、「シンプルな ePub を作る」で紹介した zip コマンドを自動実行します。やり方は簡単。コマンドラインに以下のコマンドを打ちこむだけです。
$ make
古い ePub ドキュメントが削除されて、zip コマンドが実行され、一つ上のディレクトリー (フォルダー) に epub-first-step.epub が出来上がります。
Makefile
次の内容を Makefie というファイル名で mimetype ファイルと同じ所に置きます。
DOC = epub-first-step all: epub ZIP = zip epub: clean ../$(DOC).epub ../$(DOC).epub: $(ZIP) -0 $@ mimetype $(ZIP) -r $@ * -x mimetype -x Makefile # # clean # RM = rm -f clean: $(RM) ../$(DOC).epub $(RM) *~ $(RM) OEBPS/*~
このコードをコピーする時に、DOC の値 (赤字で書かれた epub-first-step の部分) を貴方の ePub ファイル名に修正することを忘れないで下さい。
おわりに
この Makefile は ePub 初心者な私が作った、まだ未熟なものです。この先、ePub が複雑になれば Makefile も修正されるかもしれません。
Makefile (及び epub-first-step の全てのソース) は GitHub に置いてあるので、時々そちらもご覧になって下さい。
次回は、目次の作成を行ないます (え、もう第一回で作っちゃったって? ううん、少しだけ詳しく書きます)。
0 件のコメント:
コメントを投稿