昨日 (4/12)、EPUB3 コンテストの説明会に参加しました。簡単ではありますが、説明会の内容をまとめます。
作品について
ePub 3 拡張部分を持つことが必須要件です。例えば、「縦書き」にするだけでも ePub 3 拡張として認められます。
作品は、ePub 3 拡張の技術部分を評価します。
コンテンツは著作権フリーな文書を使って下さい。青空文庫やWikimedia、もしくは自分で書いた文書を使って下さい。
投稿について
epub 拡張子ではなく、zip で固めます。というのも、ePub 3 に対応したビューワーが存在しないためです。
公式ページに投稿ページへのリンクがあります。
投稿された zip ファイルは公開されます。公開されるということは、他の人が中身を見ることが可能ということでもあります。しかし、投稿履歴を見ればどのソースがオリジナルか分かるので、盗作の心配はないでしょう。投稿した作品に対して、周りからコメントをもらうことも可能です。
コメントを受けて、zip ファイルを更新することも可能です。審査は、あくまで 5 月末日にアップされた作品に対して行なわれます。
早めに投稿して、沢山コメントをもらって、作品をブラッシュアップさせていって欲しいとのことです。
なお、作品は 1 人 5 作品まで投稿可能です。
Webkit
ePub 3 の確認は、Webkit の最新版で行ないます。Webkit の最新版は 2 つの入手ルートがあります:
- WebKit Nightly Builds (Win/Mac/Src)
- Google Chrome version 10
なお、WebKit Nightly Builds は Mac 版の方が Win 版よりも先行しているそうです。
vendor-prefix
CSS 3.0 の仕様を使う場合、vendor-prefix を付けて欲しいとのことです。例えば、縦書きする場合、次の CSS 3.0 記述をします:
vertical-rl
しかし、実はこれだけでは縦書きになりません。次の様に書きます。
vertical-rl -webkit-vertical-rl
参考ページ
審査員について
- 村田真さん: 日本語策定に尽力
- 木田泰夫さん: Apple 本社で WebKit の日本語回りのプロジェクトに携る
- 石井宏治さん: アンテナハウス社から W3C の日本語仕様策定に携る
質疑応答
Q. JavaScript は OK?
A. OK です
Q. UUID は更新ごとに変更が必要ですか?
A. 変更しなくても良いです
Q. Makefile や shell script を zip に含めても良い?
A. OK です
おしまい
以上、一時間未満の説明会でしたが内容をまとめてみました。
今回のコンテスト、投稿の Public 化 & 更新 OK という二点が面白いですね。5 月頭には一本くらい投稿したいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿